Google Workspace GoogleChrome

Chormeアカウントによる同期とプロファイル設定・変更の方法(ユーザー環境の変更方法)

この記事では、GoogleChromeのプロファイルを変更することで、GoogleChromeを使う環境(お気に入り・履歴・拡張機能・パスワード等)をセットアップして利用する方法を説明していきます。

また、それに必要な、GoogleChromeへアカウントでログインすることで、データを同期する方法についても解説していきます。

GoogleChromeのプロファイルとは?

GoogleChromeでは、プロファイルというユーザーごとに保存するデータを記憶しておく機能があります。

例えば、1台のパソコンの中で、業務内容に合わせてGoogleChromeを利用する環境を目的ごとにプロファイルを設定して利用することができます。

また、既存のGoogleアカウントでGoogleChromeにログインしておくことで、異なるデバイス・パソコンでChromeブラウザを利用する際に、Chromeブラウザのデータを同期して、まったく同じChormeブラウザ環境を利用することができます。

「プロファイル」という言葉は、「プロフィール」や「ユーザー」や「アカウント」と行った言葉に置き換えて考えるとわかりやすいと思います。

普段、何気なくChromeブラウザを利用していると、特にプロファイルを意識せずChromeブラウザ使うことができるため、このプロファイルという機能の存在に気づくことはあまりないかもしれません。

プロファイルが役立つ利用シーン例

プロファイルを設定しておくことで、様々なメリットが想像できます。どのような方にオススメか、利用シーンをイメージしながら例を挙げてみます。

同じパソコンで、全く異なる種類の業務を行っている方

例えば、営業活動を行うときのChromeブラウザの設定と、クリエイティブな仕事を行うときのChromeブラウザの設定は、全く異なるでしょう。あるいは、例えばあなたが様々な業務を請け負っている時、会社Aの業務と会社Bの業務は全く異なるでしょう。そのときに利用するサイトやツールなども異なってくると思います。

このように、目的に応じてChromeブラウザの利用環境を変更することができれば、関係無いものが表示されないので、Chromeブラウザがごちゃごちゃせずスッキリ利用することができます。

新しいパソコンに移動する時、お気に入りなどのデータを移動する手間がゼロに。

プロファイルを利用するときに、GoogleChromeへログインして利用することができます。これにより、異なる端末でGoogleChromeへログインすると、その設定情報が同期されます。アカウントに紐付いて情報をGoogleが保管してくれています。

新しいパソコンや借り物のパソコンで、それまでと同じ環境で利用するために、ゼロからセットアップするのは大変時間がかかる作業になることも有りますが、GoogleChromeにログインして、データを同期しておくと、新しいパソコンでもデータを同期して同じ環境ですぐに利用を開始することができます。

万が一パソコンを紛失したり壊れても、データは残っている

仕事用のパソコンを紛失してしまうことは稀で、もし紛失した場合は大変な問題ですが、たまに落下させて壊してしまったり、飲み物をこぼしたりして利用ができなくなることがあると思います。結局の所、買い換えることになると思いますが、いつその時が訪れるかわかりません。

GoogleChromeのプロファイル機能をログインして利用しておけば、万が一パソコンを紛失したり、壊れたりして起動ができなくなっても、直前の状態でクラウド上にデータが保管されているので安心です。

プロファイルで保存することができる内容

 

GoogleChromeのプロファイル(アカウント)で、保存することができる内容は、

  • 閲覧したサイトの履歴
  • 保存されているブックマーク
  • インストールされている拡張機能
  • 保存されているパスワード

などが挙げられます。事前に該当するプロファイルを設定したいた状態で行った変更が適応されます。

長年利用したパソコン、特にGoogleChromeには非常に多くの時間と労力がかかっていると思いますが、こうしたデータを保管できていると、新しくパソコンを利用する際にも安心して利用することができます。

プロファイルの利用手順と設定方法

それでは、ここから実際にGoogleChromeでプロファイルを追加したり、設定をしていく手順をご紹介します。

プロファイルの作成・追加

まず最初にプロファイルを追加していきます。

GoogleChromeの右上にある自分のアイコンをクリックします。(Chromeにログインしていない場合は、シンプルなユーザーアイコンになっています)

クリックすると、メニューが表示されるので、下の「他のプロフィール」の一番下の「+追加」をクリックします。

「新しいChromeプロファイルの設定」画面が表示されるので、「ログイン」か「アカウント無しで続行」のどちらかを選択します。

「ログイン」を選択する場合は、既存のGoogleアカウントでログインすると、そのアカウントに紐付いたプロファイルを追加することができます。Googleアカウンでログインすると、今後同期することが選べます。

「アカウント無しで続行」を選択する場合は、ローカルPC(Chromeブラウザ)にデータが保存されます。これを選択すると、異なるパソコン間で、データを同期することはできません。

「ログイン」を選択した場合

Chormeへログインするために、Googleアカウントで、ログインを行いましょう。メールアドレス、パスワードを入力します。

ログインしたら、「同期を有効にしますか?」と確認の画面が表示されるので、「有効にする」を選択しておきましょう。同期が不要なら「いいえ」を選択します。

プロファイルが登録されたら、わかりやすい名前をつけて、完了を押します。

「アカウント無しで続行」を選択した場合

「Chromeプロファイルをカスタマイズ」で、アイコンの画像、名前(わかりやすい名前、目的や用途など、後々選びやすいもの)、テーマカラーを選択します。

デスクトップショートカットを作成しておくと、デスクトップ上にこのプロファイルでChromeブラウザを起動するショートカットが作成されます。チェックを入れておくとアクセスしやすくなるでしょう。

アカウントにログインせず、同期せず利用する場合は、このシンプルな方法で問題有りません。

プロファイルの切り替え

現在利用しているプロファイルから、他のプロファイルへ切り替えて利用する時は、Chromeの右上のプロファイルのアイコンをクリックすると、下にすでに作成済みのプロファイルが表示されるので、そこから目的のプロファイルを選択します。

プロファイルの切り替えショートカット:Ctrl+Shift+M

そうすれば、選択したプロファイルでウィンドウが新たに立ち上がり、利用をすることができます。

ショートカットの追加

前述の、プロファイルの切り替えで、問題なく切り替えて使うことはできますが、作成したプロファイルに素早くアクセスするために、ショートカットを作成しておくことをおすすめします。

デスクトップにショートカットを追加する方法と、タスクバーへ追加する方法をご説明していきます。

デスクトップへショートカットを追加

プロファイルアイコンをクリックして、表示されるメニューの右上の編集ボタン(✏)をクリックします。

あるいは、「他のプロフィール」の右側の設定ボタン(⚙)をクリックします。

そうすると、プロフィールの名前を変更したり、アイコンを変えたりする画面に移りますので、その一番下にデスクトップへのショートカットリンクを追加するボタンがあるので、こちらをクリックして有効化します。

するとショートカットがデスクトップへ作成されます。

タスクバーへショートカットアイコンをピン留め

タスクバーへショートカットアイコンを追加することで、デスクトップのショートカットアイコンよりも素早くアクセスすることができます。

まずは、デスクトップへショートカットアイコンを追加して、右クリックから「タスクバーにピン留めする」を選択します。

タスクバーにピン留めされたら、クリックしやすい位置に移動させておくと良いでしょう。

プロファイルの削除

不要になったプロファイルは、削除することができます。

プロファイルアイコンをクリックして、「他のプロフィール」の右側の設定ボタン(⚙)をクリックします。

登録してあるプロファイルの一覧が表示されるので、不要なプロファイルのアイコンの右側の三点リーダー(︙)をクリックして、削除を選択すると削除することができます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

あなたの利用しているGoogleChormeでも同じことができるので、ぜひ試していただければと思います。

私がこれを利用するようになったきっかけは、複数の企業様から全く異なる別々の仕事を依頼されている中で、自分でも普段個人的利用している「環境」を変えたいと思い利用しています。

目的別にChromeを使い分けることができ、スッキリと業務に必要な情報だけを表示しながら利用することができます。

-Google Workspace, GoogleChrome

Copyright© SaaS Lab. , 2024 All Rights Reserved.