コラボレーション ビジネスチャット 情報共有

国内でおすすめの人気のビジネスチャット・メッセージアプリ13選

ビジネスチャットとは?

ビジネスチャットとは、業務の中で社内外の人とコミュニケーションするツールとして、メールよりも気軽に素早いコミュニケーションが可能なテキストメッセージが主体のチャットツールです。

テキストだけでなく、ファイルや画像、動画など、様々なファイル形式を送受信できるツールが多く、素早いコミュニケーションの為に利用されています。

個人向けとしては無料で利用できるものも多いですが、セキュリティやストレージ、管理機能など高機能が必要な場合は、法人向けの有料バージョンがあります。

専用のアプリがあり、テキスト・音声通話・ビデオ通話・ファイル送信・グループ機能などは、備わっている。

国内でおすすめの人気のビジネスチャット・メッセージアプリ13選

Slack(スラック)

Slackは、IT企業で大人気のツール。社内のサービスと連携する機能を開発したり、他の組織の人とチャンネルと呼ばれるグループを作成することも可能。Slackは"必須"としているIT企業は大多数。

https://slack.com/

Chatwork(チャットワーク)

国産のビジネスチャットツール。音声通話やビデオ会議、ファイル送信などもわかりやすく使いやすい。

https://go.chatwork.com/

Microsoft Teams(マイクロソフトチームズ)

Office365導入企業で、積極的に採用されているマイクロソフト純正のツール。

https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-teams/group-chat-software/

Chatter(チャター)

Salesforce導入企業で、積極的に採用されている。メッセージツールというよりも社内SNSツールという色が強い。Salesforce導入企業では内部のデータとの紐付けが非常に便利。

https://www.salesforce.com/jp/products/chatter/overview/

LINE WORKS(ラインワークス)

LINEと直接繋がれるカレンダーやファイル共有機能を含んだ、グループウェア。LINEの使い勝手がそのままなので、利用者にとってのハードルも低い。

https://line.worksmobile.com/

Google Chat(グーグルチャット)

Google Workspaceのアプリの中の一つ。これまではハングアウトという名称で提供されていたチャットルーツの後継。Googleを使う人にとっては、親和性の高いチャットツール。

https://workspace.google.co.jp/intl/ja/products/chat/

Facebook Messanger(フェイスブックメッセンジャー)

Facebookユーザーとメッセージをやり取りすることに特化したメッセージツール。世界中で利用されている。

https://www.messenger.com/

LINE(ライン)

個人間の連絡のやりとりはもちろん、仕事用に利用する場合でも気軽に使えるメッセージツール。もはや日本国民にとって欠かせないメッセージルール。タイや台湾でも利用者数は非常に多い。

https://line.me/

Instagram(インスタグラム)

主にインスタグラマー(インフルエンサー)とのコミュニケーションとして、メッセージをやり取りする為に利用。

https://www.skype.com/

Skype(スカイプ)

かなり昔からある音声通話・メッセージツール。依然としてビデオ会議アプリとして根強い人気もあるが、近年はZoomや他のメッセージツール等がでてきているので、シェアは減少傾向にある。

https://www.skype.com/

WhatsApp(ワッツアップ)

主に欧米含む全世界で利用されているメッセージツール。日本人からしたら海外版LINEのような位置づけ。

https://www.whatsapp.com/

Kakao Talk(カカオトーク)

主に韓国で利用されているチャットツール。

http://www.kakaotalk.jp/

WeChat(ウィーチャット)

主に中国で利用されているチャットツール。

https://www.wechat.com/

まとめ

社内で利用する場合は、従業員のITリタラシーに合わせて、サービスを選定してみるのが良いと思います。また業務内容によっても社内で複数のツールを利用するケースもあると思います。

SNSサービスのメッセージ機能を利用する場合は、個人のアカウントにも紐づく場合があるので、メンバーの心理的負担にも配慮する必要があるかもしれません。

様々なメッセージ・チャットツールがありますが、どれか一つを使うというよりは、用途や相手に合わせて複数のアプリを使い分けてコミュニケーションするようになると思います。

こうした複数のメッセージルールを一元管理できる統合ツールもあるが、すべてのアプリに対応しているというわけではありません。

スマホアプリだけではなく、パソコンで利用する場合は、専用のアプリを利用するのが良いでしょう。

-コラボレーション, ビジネスチャット, 情報共有
-, , , , , , , , , , , ,

Copyright© SaaS Lab. , 2024 All Rights Reserved.